{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

ミュージアムグッズのチカラ2

1,980円

送料についてはこちら

【商品概要】 大澤夏美(著/文) 発行:国書刊行会 A5判 144ページ 定価 1,800円+税 【内容紹介】 待望の続編‼ ミュージアムグッズの持つ「チカラ」を紐解こう。美術館、歴史博物館、自然史博物館、動物園、水族館……日本全国、あらゆるジャンルのミュージアムを訪ね歩き、その活動とミュージアムグッズを紹介。豊富なインタビューと愛らしいグッズが、あなたをミュージアムの世界へ誘います。 ミュージアムグッズの魅力を、①かわいいを楽しみたい、②感動を持ち帰りたい、③マニアックを堪能したい、④もっと深く学びたい、の4つのテーマで分類して紹介した、ミュージアムグッズ愛好家によるミュージアムグッズ愛溢れる一冊。地域を超え、博物館のジャンルを超えて、ミュージアムグッズの「チカラ」で博物館の魅力を伝えます。 【目次】 はじめに 本書の楽しみ方 Chapter 1 かわいいを楽しみたい  インタビュー 北海道立三岸好太郎美術館  インタビュー 尾道市立美術館  インタビュー スーベニアフロムトーキョー  金沢21世紀美術館  国立西洋美術館  野付半島ネイチャーセンター  東京ステーションギャラリー  諸橋近代美術館  福井県立恐竜博物館  京都市京セラ美術館  岡田美術館  長崎県美術館  札幌市円山動物園  コラム ミュージアムグッズにはまったきっかけ Chaper 2 感動を持ち帰りたい  インタビュー 千葉市美術館  インタビュー PLAY!  インタビュー 神流町恐竜センター  アクアワールド茨城県大洗水族館  南極・北極科学館  東京国立近代美術館  高知県立牧野植物園  青森県立美術館  山梨県立美術館  碌山美術館  四国水族館  野球殿堂博物館  コラム 素敵なミュージアムグッズとの出会い方 Chapter 3 マニアックを堪能したい  インタビュー 角川武蔵野ミュージアム  インタビュー 古代オリエント博物館  インタビュー 八尾市立しおんじやま古墳学習館  板橋区立郷土資料館  大田区立勝海舟記念館  たばこと塩の博物館  国立公文書館  室生犀星記念館  八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館  札幌オリンピックミュージアム  TOTOミュージアム  鶴岡市立加茂水族館  コラム ミュージアムグッズを考えながら展示を回ってみる Chapter 4 もっと深く学びたい  インタビュー 三浦綾子記念文学館  インタビュー ニフレル  インタビュー縄文の学び舎・小牧野館  大塚国際美術館  前田土佐守家資料館  大野城心のふるさと館  福井県立若狭歴史博物館  童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム わらべ館  竹中大工道具館  明治の森高尾国定公園 東京都高尾ビジターセンター  大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館  北斎館 地域別索引 館種別索引 おわりに 【著者プロフィール】 大澤夏美 (オオサワナツミ) (著/文) 札幌市立大学でデザインを学んだのち、北海道大学大学院に進学。博物館経営論をベースとして、ミュージアムグッズの研究に取り組む。会社員を経て、現在はミュージアムグッズ愛好家として活動。研究、実践の両面から、ミュージアムグッズを通じて博物館の魅力を伝える活動に邁進中。 【元ツイート】 https://twitter.com/CatsMeowBooks/status/1532174168636399616

セール中のアイテム